サブテキスト『晋商の二百年』増刷のお知らせ

3月5日に開催されました、オープンセミナー「晋商万里茶路の両湖茶を飲み尽くす」で頒布した、サブテキスト『晋商の二百年』ですが、当日ご参加いただけなかった方にも頒布を行っておりました。
しかしながら、予定部数が早々に完売となり、大変ご迷惑をおかけしておりました。

お問い合わせも多数いただいておりましたことから、このたび増刷が決定し、4月15日より発送できることとなりましたので、改めてご案内申し上げます。

 

サブテキスト『万里茶路 晋商の二百年』の一般頒布について

今回のオープンセミナー「晋商万里茶路両湖のお茶を飲み尽くす」では限られた時間ということもあり、お茶を飲んでいただくことをメインに実施いたしました。
「万里茶路」の歴史についての詳細は、宝迫先生が今回のセミナーのためにまとめられた、サブテキスト『万里茶路 晋商の二百年』に詳しく掲載されております。
本来はセミナー参加者に限定して配布する予定でしたが、A4版カラー32ページ・約3万字の充実したサブテキストとなっており、万里茶路について日本語で 解説された貴重な資料となるかと思いますので、一般の方へも数量限定で頒布いたします(1部1,500円 消費税・送料込)。

ご注文は協会Webストアにてお受けいたします。
決済方法は、クレジットカード、銀行振込、コンビニ・Pay-easy決済をご用意しております。

 

 

<初版におけるお詫びと訂正>

『晋商の二百年』初版におきまして、以下の誤りがございました。
お詫びして訂正いたします。

【表紙・下側およびP12】

今回のテーマである地域とは異なる地域の写真が掲載されておりました。
イメージカットとしてご理解いただけますと幸いです。

【P4・年表】

(誤)第11代ニコライ1世(1825~1555年)

(正)第11代ニコライ1世(1825~1855年)

【P10、P12】

(誤)成寧

(正)

【P17】

(誤)“九通衢”と言わる

(正)“九通衢”と言われる

【P19】

(誤)明代以の茶葉生産は散茶が主導的地位にあり、

(正)明代以の茶葉生産は散茶が主導的地位にあり、

【P24】

(誤)貿易に従事した他の中国商人比べて、

(正)貿易に従事した他の中国商人比べて、

 

関連記事

協会ニュース・アーカイブ